スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
LoudPark'15 【1日目】
LoudPark'15に行って来ました。
今年は過去最高と言っていいくらい人が多かった気がします。
特にトリ辺りはアリーナに下りられなかったり、自由席がパンパンだったりで見れない人も出るくらいでした。
以下、感想。
・オープニングアクト:FRUIT POCHETTE
若い子が頑張っているなあという感じ。
去年の仮面女子より全然良いですが、あまり見所も無いです。
・United
安定した日本のベテラン。
ただ、過去に見たKenshinがVoをしていた時が一番華があった気がします。
・Daita Band
Siam ShadeのDaita率いるインストロックバンド。
Breaking Arrowsがメンバー脱退によりキャンセルになったため、急遽ソロバンドに変更になった。
うーん、出る場所を間違えている気が・・・。
盛り上がりに欠けて、アリーナもガラガラ状態(多分過去最悪と言われたKUNIより入ってない)で中々厳しい感じ。
・Outrage
Daita Bandがタルくて疲れたので途中から居眠りしてました。
なんだか選曲もイマイチだった感じ。
アリーナは凄い人だかりで、この日最初の入場規制とかかかってたんじゃないかな。
・Gojira
超ヘヴィなサウンドで見る者を圧殺するかの如き音圧で非常に良かったです。
Metal Allegianceを見るためにUltimate前方に居たのであまりよく見れなかったですが、音は凄かった。
ちょっとバスドラの音がうるさすぎる気がしないでもない。
・Metal Allegiance
メタル界のスーパーグループ。
カバー曲中心に色んなメンバーが入れ替わり立ち代り。
前情報でScott Ianが参加するということだったので、S.O.D.のカバーを期待してたんだけど、結局Ianが出たのはラストのSeek And Destroyだけでした。残念。
凄い面子で有名な曲をやると盛り上がるというスーパーグループならではの特典みたいなバンドでした。
フェスがお祭りだっていうのを体現したバンドで、こういうのが毎年1つくらいあると面白いと思います。
・All That Remains
音があんまり良くないです。
Voはシャウトは良かったけど、クリーンが声が今一つ出てなかった気が。
そのせいか最近の曲がイマイチな感じに聴こえちゃったかなぁ。
名曲This Callingは流石に良かったです。
・Backyard Babies
Brand New Hateがどうしても聴きたかったので前の方で見てました。
今回のステージは新譜からの曲が結構多かった気がします。
10年振りに見たけど、メンバーの伊達男っぷりや色気が衰えてなくて驚き。
華があってカッコ良かったなぁ。
・Testament
選曲は最高なのに音が最低。
バスドラの音が異常にデカくて他の音が掻き消えるという酷さ。
選曲は本当にこの時間内でのパーフェクトと言える最高さだっただけに残念。
憧れの生DNRとInto The Pitが聴けたのでまあよしとしよう。
・Royal Hunt
D.C.Cooperの歌が超凄かったです。
佇まいにも華があり、ロックスターの色気みたいなのに溢れていました。
こちらのステージは音がかなり良くて、各パートのバランスも丁度良く非常に聴きやすい。
Martial Artsが聴けたのは最高に良かった。
・Children Of Bodom
Royal Huntから移動してくると、Hate Meが始まったところ。
1stのLake Bodomをやったりと中々レアな曲をやったり。
ただ、やはりここ最近の曲中心のセットなので3rd辺りまでが好きな身としては、中盤のHate MeとLake Bodomで終わった感が無きにしもあらず。
・Arch Enemy
正直4th以降のArch Enemyは好きではないのですが、Johan LiivaとChrisが参加するところだけがどうしても見たかったので最初から見てました。
Alissaの胡散臭い衣装はAngelaよりアレな感じがして好感が持てます。
4曲くらい最近の曲をやると、Arch Enemyの20周年記念でBury Me An AngelとThe ImmortalをJohanのChris参加でプレイ。
Johan Liivaの動きは超怪しく、声はSwedish Deathの香りがして非常に素晴らしい。
Chrisのギターも正直Michaelより良かった感がしないでもないです。
しかし何と言っても憧れのThe ImmortalのJohanのズレまくってるのに超カッコ良い歌が生で聴けたのが最高です。
やっぱりJohanの哀しみに溢れた獣声にはたまらないものがあります。
パフォーマンスが酷いのでクビになったと言われていますが、普通に怪しくてカッコ良かったです。
この2曲を聴いたらArch Enemyには興味が無いのでGamma Rayの最後だけでも見にKingdomステージへ移動。
・Gamma Ray
Arch Enemyからダッシュで移動するとラスト2曲くらい見れました。
あまり声が出てない感じでしたが、Kaiが楽しそうだったのが印象深いです。
Arch EnemyにJohanが出ないなら最初から見てたんだけどなぁ・・・。
・Slayer
アリーナも自由席も人だらけで見る場所がどこにも無かったので1曲目のRepentlessだけ見て帰りました。
音も良くて安定してて流石の一言。
しかしまさか人が多すぎるという理由でトリを見れずに買えるハメになるとは思わなかったなぁ・・・。
今年は過去最高と言っていいくらい人が多かった気がします。
特にトリ辺りはアリーナに下りられなかったり、自由席がパンパンだったりで見れない人も出るくらいでした。
以下、感想。
・オープニングアクト:FRUIT POCHETTE
若い子が頑張っているなあという感じ。
去年の仮面女子より全然良いですが、あまり見所も無いです。
・United
安定した日本のベテラン。
ただ、過去に見たKenshinがVoをしていた時が一番華があった気がします。
・Daita Band
Siam ShadeのDaita率いるインストロックバンド。
Breaking Arrowsがメンバー脱退によりキャンセルになったため、急遽ソロバンドに変更になった。
うーん、出る場所を間違えている気が・・・。
盛り上がりに欠けて、アリーナもガラガラ状態(多分過去最悪と言われたKUNIより入ってない)で中々厳しい感じ。
・Outrage
Daita Bandがタルくて疲れたので途中から居眠りしてました。
なんだか選曲もイマイチだった感じ。
アリーナは凄い人だかりで、この日最初の入場規制とかかかってたんじゃないかな。
・Gojira
超ヘヴィなサウンドで見る者を圧殺するかの如き音圧で非常に良かったです。
Metal Allegianceを見るためにUltimate前方に居たのであまりよく見れなかったですが、音は凄かった。
ちょっとバスドラの音がうるさすぎる気がしないでもない。
・Metal Allegiance
メタル界のスーパーグループ。
カバー曲中心に色んなメンバーが入れ替わり立ち代り。
前情報でScott Ianが参加するということだったので、S.O.D.のカバーを期待してたんだけど、結局Ianが出たのはラストのSeek And Destroyだけでした。残念。
凄い面子で有名な曲をやると盛り上がるというスーパーグループならではの特典みたいなバンドでした。
フェスがお祭りだっていうのを体現したバンドで、こういうのが毎年1つくらいあると面白いと思います。
・All That Remains
音があんまり良くないです。
Voはシャウトは良かったけど、クリーンが声が今一つ出てなかった気が。
そのせいか最近の曲がイマイチな感じに聴こえちゃったかなぁ。
名曲This Callingは流石に良かったです。
・Backyard Babies
Brand New Hateがどうしても聴きたかったので前の方で見てました。
今回のステージは新譜からの曲が結構多かった気がします。
10年振りに見たけど、メンバーの伊達男っぷりや色気が衰えてなくて驚き。
華があってカッコ良かったなぁ。
・Testament
選曲は最高なのに音が最低。
バスドラの音が異常にデカくて他の音が掻き消えるという酷さ。
選曲は本当にこの時間内でのパーフェクトと言える最高さだっただけに残念。
憧れの生DNRとInto The Pitが聴けたのでまあよしとしよう。
・Royal Hunt
D.C.Cooperの歌が超凄かったです。
佇まいにも華があり、ロックスターの色気みたいなのに溢れていました。
こちらのステージは音がかなり良くて、各パートのバランスも丁度良く非常に聴きやすい。
Martial Artsが聴けたのは最高に良かった。
・Children Of Bodom
Royal Huntから移動してくると、Hate Meが始まったところ。
1stのLake Bodomをやったりと中々レアな曲をやったり。
ただ、やはりここ最近の曲中心のセットなので3rd辺りまでが好きな身としては、中盤のHate MeとLake Bodomで終わった感が無きにしもあらず。
・Arch Enemy
正直4th以降のArch Enemyは好きではないのですが、Johan LiivaとChrisが参加するところだけがどうしても見たかったので最初から見てました。
Alissaの胡散臭い衣装はAngelaよりアレな感じがして好感が持てます。
4曲くらい最近の曲をやると、Arch Enemyの20周年記念でBury Me An AngelとThe ImmortalをJohanのChris参加でプレイ。
Johan Liivaの動きは超怪しく、声はSwedish Deathの香りがして非常に素晴らしい。
Chrisのギターも正直Michaelより良かった感がしないでもないです。
しかし何と言っても憧れのThe ImmortalのJohanのズレまくってるのに超カッコ良い歌が生で聴けたのが最高です。
やっぱりJohanの哀しみに溢れた獣声にはたまらないものがあります。
パフォーマンスが酷いのでクビになったと言われていますが、普通に怪しくてカッコ良かったです。
この2曲を聴いたらArch Enemyには興味が無いのでGamma Rayの最後だけでも見にKingdomステージへ移動。
・Gamma Ray
Arch Enemyからダッシュで移動するとラスト2曲くらい見れました。
あまり声が出てない感じでしたが、Kaiが楽しそうだったのが印象深いです。
Arch EnemyにJohanが出ないなら最初から見てたんだけどなぁ・・・。
・Slayer
アリーナも自由席も人だらけで見る場所がどこにも無かったので1曲目のRepentlessだけ見て帰りました。
音も良くて安定してて流石の一言。
しかしまさか人が多すぎるという理由でトリを見れずに買えるハメになるとは思わなかったなぁ・・・。
コメント
コメントの投稿