スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Celldweller - Demo Vault Volume 02
・Celldweller - Demo Vault Volume 02

【評価】★★★★★ ★★
2014年作。
Celldwellerのデモ音源集Vol2。
End Of An Empireに隠れてひっそりとリリースされてました。
今回のデモ集は前作と異なりインスト曲のみ。
Love And Moneyだけ女性の声が入ってますが、「Love And Money」と言ってるだけなので歌と言っていいものか。
特筆すべきはCOD時代のデモ曲が入ってるところですか。
ガッチガチで攻撃的なインダストリアル曲でCODの2ndのBrainchildを彷彿とさせます。
他の曲はトランス調だったり、ハウス調だったり、モロにテクノだったりとデモ集らしい雑多な感じ。
このアルバム内ではCellout Themeが非常にカッコ良い。
Complete Celloutの1曲目をフルレングスにした曲(と言っても1分少々)だと思うんだけど、アゲアゲなリズムで非常にテンションが上がりますな。
全体的に前のデモ集に比べるとあんまりテンションが高くなくて少々物足りない感じ。
次のデモ集ではCODの頃のをもっと入れてもらえると個人的には嬉しいなぁ。
TrackList:
01. Voyager
02. Alchemist (2011) (Patched In Demo)
03. Beat Creepin In Florida (2005)
04. Love Chase (2005)
05. Dont Laze Me Bro (2011)
06. DTW (2006) (Solaris Demo)
07. Turn Off (2005)
08. Riffstep (2010)
09. Old School 01 (Circle of Dust Demo) (1993)
10. The Best Its Gonna Get vs Tainted (Demo (2008)
11. Love and Money (2007)
12. Cellout Theme (2006)
13. Min (2006)
14. Owls and Jaguars (2008)

【評価】★★★★★ ★★
2014年作。
Celldwellerのデモ音源集Vol2。
End Of An Empireに隠れてひっそりとリリースされてました。
今回のデモ集は前作と異なりインスト曲のみ。
Love And Moneyだけ女性の声が入ってますが、「Love And Money」と言ってるだけなので歌と言っていいものか。
特筆すべきはCOD時代のデモ曲が入ってるところですか。
ガッチガチで攻撃的なインダストリアル曲でCODの2ndのBrainchildを彷彿とさせます。
他の曲はトランス調だったり、ハウス調だったり、モロにテクノだったりとデモ集らしい雑多な感じ。
このアルバム内ではCellout Themeが非常にカッコ良い。
Complete Celloutの1曲目をフルレングスにした曲(と言っても1分少々)だと思うんだけど、アゲアゲなリズムで非常にテンションが上がりますな。
全体的に前のデモ集に比べるとあんまりテンションが高くなくて少々物足りない感じ。
次のデモ集ではCODの頃のをもっと入れてもらえると個人的には嬉しいなぁ。
TrackList:
01. Voyager
02. Alchemist (2011) (Patched In Demo)
03. Beat Creepin In Florida (2005)
04. Love Chase (2005)
05. Dont Laze Me Bro (2011)
06. DTW (2006) (Solaris Demo)
07. Turn Off (2005)
08. Riffstep (2010)
09. Old School 01 (Circle of Dust Demo) (1993)
10. The Best Its Gonna Get vs Tainted (Demo (2008)
11. Love and Money (2007)
12. Cellout Theme (2006)
13. Min (2006)
14. Owls and Jaguars (2008)
コメント
コメントの投稿
« LoudPark'14 【1日目】 l ホーム l Celldweller - End Of An Empire Chapter 01 - Time »